広告 NFT 仮想通貨 副業 投資

Coincheckからメタマスクに送金する方法

コインチェックからメタマスクに送金する方法を紹介するよ!

初めて送金するときは、うまくいくか心配ですよね。

この記事を読めば、コインチェックからメタマスクに安心して送金できますよ。

NFTやブロックチェーンゲームを楽しみましょう!

口座開設がまだの方はこちらから↓

コインチェック公式サイト

コインチェックからメタマスクに送金する前に

今回はメタマスクアプリでの送金方法です。

まず、以下の3点に注意してください

  • メタマスクをインストールしておく
  • 送金したい通貨を購入しておく
  • コインチェックは送金に手数料がかかる

メタマスクをまだ持ってない、登録してない方は

こちらからアプリをダウンロードしてみてください。

iOS版 / Android版

解説記事はこちらから

メタマスクの登録方法

メタマスクのネットワーク確認方法を解説しておきます。

デフォルトでイーサリアムネットワークになっているのでイーサリアムを送金する場合、特に設定は必要ありません。

メタマスクを開き、上部のウォレットをタップし、ネットワークを確認しましょう。

ほかの通貨を扱う場合、ここを変更しましょう。

今回は変更しません。イーサリアムであることを確認してください。

コインチェックからメタマスクに送金する方法

コインチェックからメタマスクへETHを送金する方法を解説します。(ほかの通貨でも同じ手順で大丈夫です)

アプリでウォレットを開き、送金画面へ

まずコインチェックのアプリを開きます

ウォレットを開き、ETHを選択→送金をタップ

暗号資産の送金というページが開くので送金する通貨の種類を確認しましょう。

メタマスクのアドレスをコピー&ペースト

メタマスクのアプリを開き、アドレスをタップします。自動でコピーされます。

コインチェックアプリに戻り

宛先を追加/編集→新規追加をタップ

アドレスにメタマスクのアドレスをペーストましょう。宛名はメタマスク。

サービス名はその他→メタマスクと登録しました。

新規登録の場合、SMS認証があります。

送金額の入力→送金

送金目的を選択し、送金額を入力しましょう。私はその他→NFT購入にしました。

そして二段階認証を行って送金できます。送金手数料は0.005イーサかかります。

これで送金できました。

メタマスクに反映されるのは約10分後です。場合によっては遅れることもあると思いますので、余裕を持って送金しましょう!

安全に送金するコツ

きちんと送金できるか不安な人はまず、小額で試すのがコツです!

私も初めての時、0.00001イーサで送金出来るか確認しました。

ただし、送金手数料がその都度かかります。注意しておきましょう。

コインチェック公式サイト

おわりに

これでメタマスクに送金ができました。

いよいよNFTマーケットプレイスのOpenSeaと連携して行きましょう。

こちらもCHECK

メタマスクとOpenSeaを連携する方法

続きを見る

口座開設や仮想通貨購入がまだの方はこちらを参考にしてください。

コインチェックで口座開設する方法【初心者向け】

続きを見る

アプリで簡単!コインチェックに日本円を入金する方法

続きを見る

初心者向け Coincheckでビットコインを買う方法

続きを見る

くまぴ

-NFT, 仮想通貨, 副業, 投資
-, ,